NEWS
院長コラム更新! 『腎不全 その1』
2025.05.13
半田クリニック
院長コラム更新しました。今回は『腎不全について』です。
『腎不全について』は3回に分けて更新します。今回は1回目です。
これまで「心不全」の症状や検査、治療について紹介しましたが、心不全と同じような症状(疲れやすさや倦怠感、食欲不振、手足のむくみなど)で重要な疾患に「腎不全(じんふぜん)」があります。腎臓は体内の老廃物や余分な水分を排出する重要な役割を果たしていますが、腎不全が進行するとこの濾過機能が低下し、体内に老廃物や余分な水分が蓄積することで全身の倦怠感を引き起こします。また腎臓は体内のミネラルや電解質などを調整し、適切なバランスを保つ役割を果たしていますが、腎不全になるとこのバランスが崩れ倦怠感やむくみなどを症状を引き起こします。さらに腎不全は心臓や循環器系にも影響を与え、慢性化して腎不全が進行すると透析を受けざるを得なくなるなど、多くの健康問題を引き起こします。よって、速やかな検査・診断と治療が必要になります。次回は、腎不全の検査と投薬治療についてご紹介します。