NEWS
半田クリニックについての
お知らせ一覧
-
2025.06.16
アルテハイムやまて
アルテハイムやまて クラブ活動開始! 第1弾『書道教室』
老人保健施設アルテハイムやまてでは、施設利用者様のクラブ活動として書道教室をはじめます。 初回となる第1回目は、令和7年6月30日 7月1日 13:30~を予定しています。 施設外部より書道の先生をお招きし、書道の手引きをいただきます。 今後、定期的に開催したいと思っております。…
-
2025.06.16
半田クリニック
院長コラム更新!『腎不全 その3』
院長コラム更新しました。前回に続き『腎不全』についてです。今回が最終回です。(3回目/全3回) 前回は腎不全の症状・検査について紹介しましたが、今回は腎不全の薬物療法についてご紹介します。腎臓の本来の機能である濾過機能が低下している腎不全の薬物療法には、以下のようなものがあります。 ①血圧降下薬:血…
-
2025.05.28
半田クリニック
院長コラム更新! 『腎不全 その2』
院長コラム更新しました。前回に引き続き『腎不全』についてです。(2回目/全3回) 前回は腎不全の症状について紹介しましたが、今回は腎不全の検査についてご紹介します。腎臓の本来の機能である濾過機能が低下している腎不全の診断には、以下のような検査を行います。 ①血液検査: 血清クレアチニン(Cr)や尿素…
-
2025.05.13
半田クリニック
院長コラム更新! 『腎不全 その1』
院長コラム更新しました。今回は『腎不全について』です。 『腎不全について』は3回に分けて更新します。今回は1回目です。 これまで「心不全」の症状や検査、治療について紹介しましたが、心不全と同じような症状(疲れやすさや倦怠感、食欲不振、手足のむくみなど)で重要な疾患に「腎不全(じんふぜん)」があります…
-
2025.03.25
半田クリニック
院長コラム更新!『心不全について その3』
院長コラム更新しました。今回は、心不全について・その3です。 これまで「心不全」の症状や検査について紹介しましたが、今回は心不全の治療(薬物療法)について説明します。心不全とは、心臓が適切に血液を全身に送り出す能力が低下した状態を指しますが、心不全の薬物療法の目的は、心臓の機能を改善し症状を緩和する…
-
2025.03.04
半田クリニック
院長コラム更新!『心不全について その2』
院長コラム更新しました。今回は『心不全について』です。 『心不全について』は3回に分けて更新します。今回は2回目です。 前回は体調不良と思っていたら実は「心不全」だった事例を紹介しました。今回は心不全の検査について説明します。心不全とは、心臓が血液を全身へ適切に送り出す能力が低下した状態を指しますが…
-
2025.02.08
半田クリニック
院長コラム更新!『心不全について』その1。
院長コラム更新しました。今回は『心不全について』です。 『心不全について』は3回に分けて更新します。今回は1回目です。 新年は寒さが厳しいかと思いきや暖かい日もあるなど、今年は温度差が激しい冬となっています。特に高齢の方にとっては者はこのような温度差が原因で体調不良になることもありますが、この「体調…
-
2024.12.18
半田クリニック
新型コロナワクチン接種
当院では新型コロナワクチン接種を行っております。 65歳以上の方は定期接種対象者となり、自治体の助成を受けて接種することが可能です。 相生市在住の65歳以上の方は3,000円となります。令和7年3月31日までが対象期間です。 市外の方は自治体により助成額が異なりますので、お問い合わせください。 任意…
-
2024.12.02
半田クリニック
院長コラム更新!『脱水』について。
院長コラム更新しました。今回は『脱水』についてです。 ここ最近は日中の気温差がはげしく体調を崩しやすい時期となりました。実はこの時期に増えるのは「脱水」の症状です。脱水症は体液のバランスが崩れておこるもので、暑い夏に炎天下で運動した時におこる症状のように思われがちですが日常においてもおこりやすい症状…
-
2024.12.02
半田クリニック
院長コラム更新!『マイコプラズマ肺炎』について
院長コラム更新しました。今回は『マイコプラズマ肺炎』についてです。 寒さが急に厳しくなり、感染症が流行する時期になりました。当院でも、最近「マイコプラズマ肺炎」と診断される方が増えつつあります。以前は主に子どもがかかる病気として知られていましたが、近年では大人の患者さんも増えています。マイコプラズマ…