NEWS
半田クリニックについての
お知らせ一覧
-
2025.03.25
半田クリニック
院長コラム更新!『心不全について その3』
院長コラム更新しました。今回は、心不全について・その3です。 これまで「心不全」の症状や検査について紹介しましたが、今回は心不全の治療(薬物療法)について説明します。心不全とは、心臓が適切に血液を全身に送り出す能力が低下した状態を指しますが、心不全の薬物療法の目的は、心臓の機能を改善し症状を緩和する…
-
2025.03.04
半田クリニック
診療時間のご案内
院長所用により下記日時において診療受付時間終了の変更があります。 3月6日(木)11:30 外来受付終了 4月10日(木) 11:45 外来受付終了 となります。 ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。 …
-
2025.03.04
半田クリニック
院長コラム更新!『心不全について その2』
院長コラム更新しました。今回は『心不全について』です。 『心不全について』は3回に分けて更新します。今回は2回目です。 前回は体調不良と思っていたら実は「心不全」だった事例を紹介しました。今回は心不全の検査について説明します。心不全とは、心臓が血液を全身へ適切に送り出す能力が低下した状態を指しますが…
-
2025.02.08
半田クリニック
院長コラム更新!『心不全について』その1。
院長コラム更新しました。今回は『心不全について』です。 『心不全について』は3回に分けて更新します。今回は1回目です。 新年は寒さが厳しいかと思いきや暖かい日もあるなど、今年は温度差が激しい冬となっています。特に高齢の方にとっては者はこのような温度差が原因で体調不良になることもありますが、この「体調…
-
2024.12.18
半田クリニック
新型コロナワクチン接種
当院では新型コロナワクチン接種を行っております。 65歳以上の方は定期接種対象者となり、自治体の助成を受けて接種することが可能です。 相生市在住の65歳以上の方は3,000円となります。令和7年3月31日までが対象期間です。 市外の方は自治体により助成額が異なりますので、お問い合わせください。 任意…
-
2024.12.02
半田クリニック
院長コラム更新!『脱水』について。
院長コラム更新しました。今回は『脱水』についてです。 ここ最近は日中の気温差がはげしく体調を崩しやすい時期となりました。実はこの時期に増えるのは「脱水」の症状です。脱水症は体液のバランスが崩れておこるもので、暑い夏に炎天下で運動した時におこる症状のように思われがちですが日常においてもおこりやすい症状…
-
2024.12.02
半田クリニック
院長コラム更新!『マイコプラズマ肺炎』について
院長コラム更新しました。今回は『マイコプラズマ肺炎』についてです。 寒さが急に厳しくなり、感染症が流行する時期になりました。当院でも、最近「マイコプラズマ肺炎」と診断される方が増えつつあります。以前は主に子どもがかかる病気として知られていましたが、近年では大人の患者さんも増えています。マイコプラズマ…
-
2024.11.20
半田クリニック
年末年始診療のお知らせ
R6年年末は12月30日(月)午前まで。 R7年年始は1月4日(土)より診療を致します。午前診のみ、泌尿器科は休診となります。 なお、12月31日は休日診療当番のため、急患のみの診療となります。 ご注意ください。 下記、詳しくはPDFにて診療カレンダーご確認ください。 年末年始診療案内.pdf…
-
2024.10.03
半田クリニック
院長コラム更新!「心不全」について
院長コラム更新しました。今回は「心不全」についてです。 暑い日がまだまだ続いておりますが、暑い日は汗をかいたりして水分が失われる以上に私たちのからだ(特に脳や心臓)にかなりの負担をかけています。血液中の水分が不足すると、いわゆる「ドロドロ血」となり、特に心臓に疾患のある方は、血栓が発生して脳へ運ばれ…
-
2024.09.02
半田クリニック
院長コラム更新!「夏バテ」について
院長コラム更新しました。今回は「夏バテ」についてです。 今年も酷暑の日々ですが、暑い日にはどうしても冷たいものを摂る機会が増えてしまいます。冷たい物を食べ・飲み過ぎることで胃腸は冷えて血行が悪くなり、自律神経のバランスが崩れ、胃腸の動きも弱くなり食欲が落ちてしまいます。食欲が低下すると食べる量が減り…